| |
![]() |
| |
| チェックT 車の下にシミがある場合 |
|
| エアコン水のタレ | (問題はない) 通常、助手席側の足元に垂れます |
| オイルの漏れ | ベタベタして、水をはじくならオイル 当社にご相談下さい |
| 冷却水の漏れ | ラジエターの下あたりに垂れる 当社にご相談下さい |
| |
|
| チェックU タイヤの空気圧 |
|
![]() |
タイヤの空気圧 空気は少しづつ自然に減ります スタンドなどで空気圧のチェックを! |
| 空気圧が低いと | ・パンクの恐れ ・破裂(バースト)の危険性 ・燃費が悪くなる |
| スペアタイヤの空気圧も点検しておきましょう! また、スペアタイヤがどこにあるか確認しておきましょう |
|
| |
|
| チェックV タイヤの摩耗 |
|
| 「スリップサイン」が交換の目安です | ・タイヤの側面に小さな「三角マーク▼」が6ヶ所あり その延長線上の溝が消えることを「スリップサインが出る」と言い、通常溝の深さが1.6ミリ以下になることのサインが出ます |
| |
|
| チェックW ワイパーゴムの点検 |
|
| ワイパーゴムは消耗品です。拭き取れない時が交換時です | |
| |
|
| チェックX ウインドウォッシャー液の点検 |
|
| ボンネットを開け、ウォッシャー液のタンクを確認(蓋にマークがあるので解る) ノズルが詰まっていないか?角度は?噴射して確認 |
|
| |
|
| その他 | |
| 警告灯の点灯 | ・エンジンスタートの時、全部の警告灯がつくことを確認 |
| ランプ類 | ・ヘッドライト・ナンバー灯・テールランプ・ウィンカーなどを確認 |
| バッテリー | ・液面のチェック 少ないままの放置は危険です! 上限まであるか確認 |
| |
|
| あると便利なグッズ | |
| 軍手・布切れ・大きめの空のペットボトル(バケツやじょうご代わり)・車載工具 | |
| |
|
| ※愛車のために エンジンオイルは 定期的な交換を お勧めします | |